10月が鬼門!?秋冬の心身不調で自爆しがちな人が穏やかに乗り切るには

こんにちは、モモ(momohsphss)です。

10月に入ってから、心身の不調を自覚する人が多くなりましたね。気管支系の病気、倦怠感、漠然とした不安感、焦燥感…など。

とくに10月17日は満月、10月20日から土用に入るので。いつものようにセルフケアをしても回復しない現象が起きやすい時期です。

さらにさらに!!!

10月に入ると“年末の足音”が聞こえ始めます。テレビではクリスマスのCMが流れ、お店でもクリスマスグッズや来年のカレンダーが陳列され始めます。

意識が少しずつ、来年の1月や4月に向けられて「今ここ」ではなく「未来」のことが頭に浮かびやすくなります。

そんなとき

頑張り屋さん、努力家さん、責任感の強い真面目さん、優しい繊細さん、ほど

自己評価が減点方式になりやすく、「できたこと」よりも「できなかったこと」を数えやすいんですね。100点取ることが目的になってしまうと、たとえ90点取れたとしても、間違えた10点で自分を苦しめてしまう。

目次

秋冬の心身不調で自爆しちゃう理由

今年を振り返ったとき、たくさんたくさん、成長したこと、できるようになったことが、あったはずなのに。

もっといえば、思うような結果が得られなかったかもしれないけど「チャレンジしたこと」「逃げずに立ち向かったこと」なども、ゼロじゃなかったはず。

そして、現実面で目標にしていた結果には結びつかなかったけれども「意識の面では変化があって、少しずつ変わってきてること」も、あるかもしれません。

こうやってね、どこにゴールを置くかでも、結果の捉え方って違うんですよね。

だけども

  • 完璧主義
  • 白黒思考

これらが強くて、甘えるのも頼るのも苦手で、孤独に耐えながら寂しく努力していると…

無自覚に、とんでもなく高いハードルを自分に設定して

やっぱり何もできないんだ

やっぱり幸せになれないんだ

やっぱり誰も助けてくれないんだ

っていう現実を自分で作り出して、コンフォートゾーンから抜け出さないように、脳内で暗示をかけちゃうんですよね。

だから、心身壊してまでがんばっても堂々巡りで、いつも同じことで悩んで、なかなか現実がラクにならないの。

で、孤独に向かう努力になっちゃう。(努力には、幸せに向かうもの、孤独に向かうものの2種類ある)

冬季うつ、人間関係リセット、むちゃ食い、意味のない断捨離・・・

自己評価が減点方式で、過剰に自分を追い込む心理パターンを持っていると、孤独に向かう努力をしがちなので。

冬季うつ、燃え尽き症候群、人間関係リセット症候群、むちゃ食い、衝動買い、意味のない断捨離、など起きやすくなります。

そうするとね、もうパニック状態。わかりやすく混乱する場合もあるけど、じんわ〜り、薄っすらと静かにパニックになってることもあるよ。

パニック状態では視野狭窄に陥りやすくて、

なんか漠然と不安!もう全部いやだ!

この状況から抜け出したい!どうにかしなきゃ!

って、冷静な判断ができなくなるのね。

それで残念なことに、この状態で体感できるのは

焦り、不安、後悔、罪悪感、恐怖、怒り、不信、絶望、寂しさ、悲しみ…といった感情。

感情そのものに善悪はないから「ネガティブな感情」とは言いたくないけど、結果的にネガティブな現実を引き寄せやすい感情って言った方がいいかな。

こうした感情をきっかけに行動するってことは、「焦り・不安・恐怖」が判断基準になっているから、その状態で「安心・幸福・喜び」といった違う感情を必要とする選択って、脳神経的には難しいの。

え?主導権握ってるのは私(不安)ですよね?だったら、私(不安)が心地よい方を選びますよ。

え?あいつ(安心)を選ぶ?そんなの、私(不安)は居心地悪いからムリっす。やっぱ、持つべきものは類友っす。

って感じで、いま持ってる感情にあった行動を選びがち…

秋冬の心身不調で自爆せず穏やかに乗り切るには

うーん、今日、なんの話だ??笑

そうそう、10月は心身ともに病む人多いから。病む理由がわかると対策もしやすくなるかなーっと思って解説してみました!

なのでね、“いつも以上に”丁寧に過ごす意識が大切になってきます。

なぜ、こんなに力説しているかというと、私が長年、秋冬の心身不調に悩まされてきたから!!

毎年ね、10月に入ると、ドバっと疲れが出て、ガクッとメンタルが落ち込み、ポキッと心が折れて燃え尽き、バッサリ積み上げたものを捨てるサイクルで。(擬音が多くてごめん笑)

秋冬にメンタル病みがちな自分がイヤだったんですよ。年末年始の休暇を上手く過ごせなくて、毎年悩みの種でした。

で、知識を増やして、いろーんな対策を試して、負のスパイラルを止めることができるようになったので。

いま同じように悩んでいる人がいたら参考にしてほしいな、と思って書いております✨

根本から見直すには、心理セラピーやカウンセリングも有効活用してほしいところだけど。まずは「そういう現象が起こっているんだ」と自覚するだけでも、意識には大きな影響がありますからね。

この話は定期的に発信していきたいと思っています。

大事ですよ!!!ほんとに!!!(しつこい)

冬季うつに負けずに、建設的な振り返りをして、良いステップアップにつなげたいですよね。

ぜひ、参考にしてね😊

自己評価が減点方式さんにオススメ記事

この記事を書いた人

心理セラピスト/チャネラー/エンジェルメッセンジャー/HSS型HSP
16歳で適応障害になったことをきっかけに大学で心理学を専攻。対話を軸にしたアプローチが得意で「なぜか自分責めが減る」という声をよくいただく。フワフワした雰囲気と鋭い分析のギャップが人気。同じ気質の夫とふたり暮らし。
≫≫詳しいプロフィール

目次