-
与えられたものを「これじゃない!」って受け取り拒否してたんだなぁ…
仕事をがんばると自分を嫌いになるのに仕事が頭から離れないっていう記事を更新し... -
外見のコンプレックスと向き合う!見た目だって持っているものを大切に
最近なんだか気づきがたくさんあって、脳内の交通渋滞がすごいので。とりあえず断... -
対人関係が楽になる「言語化」という自己表現
ご相談でも多いのが、対人関係の悩みです。 相談するのが苦手弱っている姿を見せる... -
ポジティブとは言わないから「ゆるネガティブ」くらいになりたい
あれだ。何かが足りないと思ったら、ネガティブなことを呟く場所がなかったんだ。 ... -
脳内の「緊急事態宣言」に気づけないと苦しくなる
これまで2社正社員を経験していて、どちらも想定外に昇進しました。1社目は実力... -
ビスケットサンドがうますぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
こんにちは、ももかです。 ただビスケットサンドが素晴らしいと言いたいだけの記事... -
飲み込むのが怖い
五感を使うとき、どうしても触感(食感)に意識を向けるのを避けたくなる。とくに... -
ずっと考え続けているのに「私、そこはこだわらないんだよね~」って言う人
まえに婚活中の人が、 「年収とか年齢とか条件はどうでもいいんです。こだわらない... -
何年も苦しんできた人の言葉を簡単に「わかる」で片付けない
ナラティヴの研修でディスカッションの時間に、ある人がポロっとこぼした言葉が、... -
かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方【感想】時田ひさ子さん
こんにちは、ももかです。 HSPHSS専門カウンセラーの時田ひさ子さんが、待望の新作...