こんにちは、ももか(@momohsphss)です。
ついにAirPodsProデビューしたんですが、どうしても気持ち悪くて3日で返品を決意しました。
カナル型イヤホンとノイズキャンセリングという高性能な機能が、私の体質に合わなかったようです。
カナル型イヤホンが気持ち悪い

カナル型イヤホンとは、耳栓みたいにシリコンがついているイヤホンのことです。
もともと好みではなかったけど、AirPodsProはシリコン部分も研究していると聞いたので挑戦してみようと思いました。
でも、ダメでした(泣)
カナル型の(個人的)デメリット
- フィット感が良すぎて鼓膜が圧迫される
- 耳の奥にスピーカーを突っ込まれている感じ
- ずっとライブ会場にいる感覚
- 普段は横から聞こえる音が後頭部から聞こえる違和感
フィット感が良すぎて鼓膜が圧迫されて気持ち悪くなりました。ライブ会場で席の真横にあるスピーカーからガンガン音が聞こえる、あの感覚になります。

ドラム叩いている人と一緒に電車移動している、みたいな。笑
いつも横から聞こえる音が後頭部から聞こえる感じも気持ち悪い。
ノイズキャンセリングが気持ち悪い
初めてAirPodsProのノイズキャンセリング機能を使ったら、音が良すぎて「すごい!」って叫びながら笑いが止まりませんでした。(どんなリアクション?)
低音がハッキリ聴こえるので洋楽はかなり雰囲気出ます。音楽好きな人はクセになると思いますが、私の体質には合いませんでした。

悲しいよぉおお
ノイズキャンセリングの(個人的)デメリット
- 車酔いのように気持ち悪くなる
- 気圧の変動で耳が圧迫される感覚が続く
家やカフェなど風景が静止した状態なら、1時間くらい使って少し気持ち悪くなるくらいでしたが。
電車で座って使用するなど風景が動いている状態だと、5分くらいで吐き気がすごくなりました(泣)
トンネルや飛行機で、耳がボワって圧迫されるアレがずっと続いている感じです。
AirPodsProは高性能ゆえに逆効果
AirPodsProはとても音が良いし、ノイズキャンセリング機能はかなり優秀です。色んな人が買って良かった商品に挙げていて、ネットの評判もかなり高い。
ただ、私には高性能すぎて、すべてが逆効果になってしまいました。
クリアな雑音に違和感
ノイズキャンセリングは外部から入ってきた音に対して、逆の周波数で跳ね返すことで騒音を打ち消す仕組みらしいんですね。
それが原因か不明ですが、私は気持ち悪くなりました。
ノイズキャンセリングをオフにして無音のままイヤホンだけ装着していると、雑音がすごくクリアに聞こえるんです。
イヤホンの有無で聞こえる生活音が変わるのも、私の周りだけ異世界にいるような感覚で刺激過多で疲れます。
すごく良い製品なだけに、体質に合わなかったのが悲しいです。
刻印&使用済みでも返品可能
Appleから直接購入した場合は、製品の受け取りから14日以内に申請すれば返品可能です。
私の場合は、刻印あり・使用済みでしたが、申請したらすぐに返金されました。
運送会社の営業所に商品を持参する手間が発生しますが、戻ってくる金額を考えたら申請する価値があると思います。
音質に拘らない人はAirPodsで
返品してから普通のAirPodsを購入しましたが、こちらは長時間使っても快適です!
音質は有線イヤホンより若干良くなっている気がします。
カナル型イヤホンに比べてフィット感は劣りますが、外部の音も自然に入ってくるので生活音と調和していて疲れにくいです。
私のようにiphoneユーザーだけど音質に拘りがなく、Bluetoothイヤホンを試してみたいという人は普通のAirPdsでも十分だと感じました。
カナル型イヤホンやノイズキャンセリングは合わない体質の人もいますが、使ってみないとわからない部分もあるので。
事前に電気屋さんで視聴するか、一定期間使ってみてダメなら返品するといった対応がおすすめです。