コミュニケーションって頭使うし、体力気力使うし、めんどくさ

ある日の日記より。どこかのだれか、必要な人に届きますように

わたしは、つくづく、人とどう接するかに興味がないらしい

相手を理解すること?

コミュニケーションの重要性?

コミュニケーションって、頭使うし、体力気力使うし、めんどくさ

人の感情に触れるとか、自分の感情が人によって動かされるとか

それで、いちいち

どういうこと?

どうしたらいい?

って考えるのも疲れる

人の心が動く瞬間を見るのは好きだけど、そこに自分が入っていくのは違う

距離を取って、少しの時間、たまにでいい

とか思うのは、人として良くないこと?

2023年8月のももかより

これ考えるのは、疲れているとき

感情が動くって、どんなものであれ、エネルギー使うからね

あと、人の気持ちに触れるとか、人とどう接するとか

ほんと、やり方って、個人差あるからね

コミュニケーションに全神経を集中させてるから、ずっとそれやってるから

エネルギー切れたとき、疲れるし、自分と違うやり方の人が気になるし、答え合わせしたくなる

人の心に触れて、人と生きるのが、あなたの使命よ

Writer

ジャガイモが好きで雨に弱い
このサイトは個人的な記録用の日常ブログ
普段はHSS型HSP女子の起業コンサルをしています
≫≫メインブログはこちら