プロのカメラマンさんに写真撮ってもらったとき。
撮影中、ずっと仕事の話をしてまして。
「仕事が好きなんですね」
と言われて、
ポカーン(゜o゜)
ってなりましたwww
1日中仕事のこと考えるよね?
話の流れとしては、
もも「私、仕事とプライベートを分ける感覚、ないんですよね」
もも「社会人になったときから、仕事って思って仕事してないです」(正確には16歳でバイト始めたときから)
もも「家に帰っても、ずっと仕事のこと考えます」
って言ったら、
カメ「え?仕事の何考えるの?しんどいなーとか?不安なこと?」
って聞かれて
もも「いや。もっと、あーしたいな、とか。これやったらいいかな、とか」
カメ「仕事好きなんだね!」
(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
いや、だからさ。
仕事ってなに?
仕事のことだと思って考えてないので。
今日の夕飯、なに食べようかな~
と同じテンションなんだけどな。
1日中、ご飯のこと考えてるのと、同じで。
とくに販売のアルバイト始めたときから、
これやったら反応あるかな?
こういう言い回し、面白そうじゃない?
いま求められてるのって、ここだよね?
じゃあ、どうやって表現しようかな?
って、考えてる。
みんな、そういうものじゃないのかな・・・?
ストレス溜まるとしんどくなる
ワーカホリック(仕事依存)の側面もある
と思っているので
「仕事好きなんだ」って、なんか一言で、すんなり受け入れられない自分もいて
好きなら、もっと順風満帆に行くものじゃないの!?
とかね(;’∀’)
考えちゃうからこそ、
ストレス溜まると、どんどん、しんどくなって抜け出せなくなるから
ほどよく気分転換!大事!
と、さいきん、とても思います