私は影響力で人を傷つける

私の場合、普通にしていて、人の意識が動くような、エネルギーとしての影響力があると、自覚しているので。

良くも悪くも、感化させるのが得意な『触媒』なので。

人の未来

行動の結果

考え方や価値観

こうしたところに、自分の影響力を使うことに、ものすごく慎重になる。

だからこそ、

こんな未来をご提供します!

と、堂々と謳うことが、ものすごく怖かった。

抱えていた【前提】

私は影響力で、人を否定したり、行動を制限したり、すべきではない。

私の影響力は、間違った判断をして、人を傷つける

私の影響力は、だれにも届かず、自分だけにとどめる必要がある。

私の影響力は、一切の失敗をせず、正しく使う必要がある。

そんなことを考えていたと、気づきました。

これまで、何度も旗振り役になって。

そのたびに、人を巻き込んで、振り回して、迷惑をかけた記憶ばかり、頭にこびりついて。

自分の能力を、人のために使うことに、ずっと怯えていたんだと思います。

だけど、これまでも。

相談に来てくれる人がいて、「こうなりたい」と訴えてくれる人がいて。

その気持ちに、自信をもって応答できないのも、悔しくて。

だからこそ。

「ここまで、できるよ!」「こんな未来に行けるよ!」って伝えられる、希望の光になりたい。

そう、心のなかで、小さく思っていたんです。

その小さな心の声を拾って、最大限に尊重し、ようやく形にできました。

Writer

ジャガイモが好きで雨に弱い
このサイトは個人的な記録用の日常ブログ
普段はHSS型HSP女子の起業コンサルをしています
≫≫メインブログはこちら