1人前にならなきゃいけない

ブログの過去記事をメンテナンスしていて、とっっっても怖い文章を書いていたことに気づきました((+_+))震

これは違います!こうしてください!もう、わかるよね!?プンプン!ツンツン!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

一方的に発信するだけじゃなくて、リアルに手助けできる存在になりたい。

そう思って試行錯誤を始めた時期に書いた記事ですね。

HSS型HSPについて発信を始めた2017年から、私が必死に隠していた自分の嫌いな部分。

この部分を見せたらダメなんだと思って、切り捨てようとした部分。それが仕事している自分でした。

仕事を意識するとなんだかギューッて視界が狭まる感じで、イライラして自分が嫌いになる。だけど仕事のことが頭から離れない。

依存していたんですね。

1人前にならなきゃいけない

未熟なのはダメなことだと思っているから、相手の未熟な面、至らない点ばかりに目がいって。

1人前になるんだ!って思っているから、

なんで、もっと努力しないんだ!

って余裕がなくなるほど、形にこだわる。

はぁー-----(溜息)

これだけ客観的に良いところも、改善点も、自覚できたのは初めてです。

きっと「どうしちゃったの?」と思いながら、読み続けてくれた人もいるでしょう。

怖い気持ちにさせちゃって、ごめんね。それでも離れずに読み続けてくれた人、ありがとう。

最近読み始めた人も、興味をもってくれて、ありがとう。

わたしって何者?

2017年から2021年くらいまで。

私は自分がこの先、何をするのか、どこに向かうのか、よくわからないでいたのです。

って、最近やないかーーーーい!!!

だから、人に聞かれても答えられないし、表立って言うこともできなかった。肩書を付けてみるけど、違和感だらけで。

私が繰り返してきた負のループ

自分でもよくわからないまま、自分の気持ちが追いつかないまま、外側の環境がどんどん変化してしまって、気づいたら評価してくれる人が増えている。

その変化に適応することで精いっぱいで。

別に適応しなくてもいいのに、「必要ない」「そんなもんかよ」と言われるのも悔しいし、仲間外れになるのが怖いから。

焦りと不安を盛大に引き連れて走り続ける。

これです。

気づいたときの罪悪感で押しつぶされそう

こういうね、自分の至らなさ。未熟さ。

いつもは見ないように、認めないようにしているからだろうね。

すごく時間が経ってから自覚して、「なんてバカなの私!もっと大切にしてれば良かった!」って、罪悪感に打ちひしがれて号泣するわけです。

今回のこともね、やっと言葉にできるようになったのもあるけどね。ずっとモヤモヤして、どうしたらいいか決め切れなくて、いまになってしまいました。

大々的に方針を打ち出せず、コソコソと移行させる形になっちゃって、それも申し訳ないなって。もっと他にやり方、あったんじゃないかなって。

だけど後悔と罪悪感じゃなくて、これまでの経験を活かして行こうと決めたのです!

いまの私にできることを、ひとつひとつ、取り組んでいこうと思う。

Writer

ジャガイモが好きで雨に弱い
このサイトは個人的な記録用の日常ブログ
普段はHSS型HSP女子の起業コンサルをしています
≫≫メインブログはこちら