どんな名前をつけるか、ではなく。どんな人生を歩むか

自分らしいってなに?

「そのままでいいんだよ」って言うけど、あなたが見ているそのままの私ってなに?

本音はどうやって見つけるの?

やりたいことをやろう!でも…やりたいことが出てこない…

この生活を変えたい。もっと自由に楽しく生きたい。ストレスに潰れるのはもう嫌だ。

そんなことを考えながら自分と向き合い始めたのが6年前。

病名を手放したくて気質の考えを使って生活を立て直し、声にならない声を絞り出しながらインターネットで活動を始めました。

病名を手放すことを目指していたころに描いた未来は、落ち込まず、悩まず、傷つくことも、泣くこともなく、いつも楽しい自分。

だけど実際に待っていたのは相変わらずな自分。

本来もっている気質を使えばラクになるよ!あなたのせいじゃないよ!人生変わるよ!

間違っていないけど、それだけじゃない。自分の発している言葉に違和感がムクムク。

私の姿を見て明るい未来を感じ、ブログを読んだり相談に来てくれる人たちにウソをついている気持ちになりました。

心を表す名前は道を開くし、閉ざしもする

どんな名前を付けるかではなく、どんな人生を歩むのかが大事と言いたいのに。

特定の名前について強調して発信すればするほど、本来のメッセージが隠れているような気がしてきました。

どうしたら伝わるだろう?

なにを使えばいいのだろう?

私になにができるだろう?

そんなことを考え続けて約2年。ほらね、相変わらず悩んでいるでしょ?笑

長い迷路をちびちび進みながら、やっとやっとやーーっと、形になってきました。

表現方法やコンテンツは、今後もアップデートを続けるでしょう。

これが、いまの私のすべてです。(羽生結弦くん風)

みんなの心に届けばいいな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

普段はHSS型HSP気質をもつ方へ、働き方に特化したカウンセリングをしています。
このサイトは個人的な記録用の日常ブログ。
ジャガイモが好きで雨に弱い。
≫≫メインブログはこちら