人はみんな、マイペースを持っている

最近、マイペースを自覚したので。「マイペースってなんだよ<(`^´)>!?」と思って、すごく考えました。
今日、5年ほどお世話になっているカラーセラピストさんに久しぶりに会いまして。
私マイペースだって思ってなかったんですーー(;O;)
って言ったら爆笑されました。
待ってよ。知ってたの!?
でね、最近思ったんです。こちらからしたら、
私のペースが「合わない」と感じるあなたたちも、マイペースだよね?
って(。-`ω-)
いや、マイペースってそういうことじゃない、と思う人もいるでしょう。
待って、違うの、こちらもそういうことじゃないのよ。
人はみんな「マイペース」で生きている
人のペースに合わせられる人だって、自分のペースはあるわけで。
私の言いたいペースって『時間軸』の話です。物事を理解するスピード、変化のスピード、成長のスピード。
どのタイミングで何が起こるか。それは、人それぞれですよね?
みんな「マイペース」を持っているんです。
「どうなるか」はコントロールできない
すごい話が飛びますが。
私はこのサイトを作ってから、その「マイペース」をコントロールしようとしていたんだな、と気づいたんです(;´Д`)
自分がマニュアルに沿って学ぶのが嫌いなのに、マニュアルを作ろうとしたり。
変化のタイミングや必要なことを、相手のペースで指示されるのが嫌いなのに、読者さんやクライアントさんが「スムーズにたどり着けるように」と、道順を立てたり。
全部良かれと思って、より良いものをと思ってやっていたことですが、それは全て私の完璧主義に相手を巻き込んでいたものでした。
だから、実はこっそり個別相談のページはシンプルにしました。
相談に来てくれてもいいけど、そこでどうなるかまでは私の影響の範囲外で。
変化のタイミングも、成長のタイミングも、ましてや「どうなるか」なんて、私がコントロールできるものではないのです。
なぜなら、人はみんな「マイペース」を持っているから。
自分がマイペースだったと自覚して、初めて人のペースも気にするようになりました(まだまだ失敗もあるけど)
そんな感じです!
ブログの感想や質問などはメルマガからも送信いただけます。個別の返信はできないこともありますが、全てに目を通して全体の配信に反映しています♪
無料メルマガ